海辺の街の住人が魚に詳しいとは限らない

頭の中にあるありとあらゆることを残したい

MENU

10年の節目にauからpovoに変更してみた

私はもともとPHS持ちでした。

世間が携帯電話一色でケータイコンテンツで皆が楽しんでいるなか、PHSは完全に蚊帳の外でした。

それでも「通話品質の良さや料金の安さはこちらが上!」 と強がりを見せながら粘り強くPHSユーザーを続けていたのですが、いまから10年ほど前についに観念して3大キャリアの軍門に下りました。

(直接的なきっかけはケータイ大喜利に参加したい! だったような覚えがあります)

 

実家の家族が皆auだったため、家族割目的でauを選んだのがスタートで、その後家族がauから離脱していくなか自分だけ(なんとなく)auに居残り続けていました。

選んだきっかけも続けた理由も曖昧なまま、気づくと10年が経過していました。

 

10年続いた理由は、特に不便さを感じていなかったからです。

 

しかし昨今の端末料金や付帯サービスを含めた各種高額化は、さすがに各種検討を行わなければいけないと思うに十分な理由となりました。

そんななかで発表されたのが、au povoなどのオンライン専用プランたち。

 

これはあまり深く考えずに突っ込んでみるべきということで、サービス開始から一週間程度たったころに変更チャレンジしてみました。

 

 

目次

 

1. 事前準備

 

povoでは提供されないサービスがいくつかあります。

まずそのサービスがなくなった場合に自分にどの程度影響があるかを検討し、問題なければ移行を決断。

必要な作業を進めていきました。 

 

キャリアメール

最近メール使ってる? と問われれば、キャリアメールは一部サービスへの登録でしか使ってないと答えます。

おそらくスマートフォンに乗り換えた頃からキャリアメールの使用頻度が減り、登録可能なものはほとんどgmailのほうに寄せるようになっていました。

auに紐づくサービスはなんとなくauキャリアメールにしていて、調べたらほぼau関連のサービスのみ残っている状態だったので、それらをいくつか外して終了。

想定よりかなり楽な対応でした。

 

留守番電話

これも昨今のLINE全盛時代により通話をほとんどしなくなった結果、留守電履歴には何ぞの業者からのセールスだったり、派遣社員だった頃に登録した派遣会社からのお仕事電話しかありませんでした。

 

さいきん両親がついにLINEを使えるようになったので、余計に留守番電話サービスを利用する理由がなくなり、これも問題なしとすぐに判断できました。

 

私にとって関係するのはこの2点だけだったので、さっくりと変更に移ることができました。

 

人によってはネックになることが色々あるかもしれませんが、現代ではいろんな代替手段(キャリアメール→gmailなど)があるので、時間をかけて調整すればなんとかなると思います。

 

 2.変更作業実施

povoサイトへ

povo.au.com

 

「povo」で検索し、サイトへ移動します。

あとは案内に沿って申し込みを行うのみです。

 

正直むずかしいことは一つもありませんでした。

 

 

私は深夜帯に申し込みをしたため、翌日からpovoへの変更となりました。

変更に際してネットに繋がらなくなるとか電話ができないといった問題は発生しませんでした。

拍子抜けするくらいに、かんたんに変更手続きは完了しました。

 

ネット速度の確認

 一番気になるのは回線速度がどの程度変化するのかです。
手っ取り早くスピードテストを実施しました。
どちらも23時くらいの計測結果ですが、ほぼ変わりがありません。
 
これは自宅での計測結果ですが、山手線内側で日中に計測したときには100Mbpsを超えたりしているので、povoに変更することで低速になるようなことはないようです。
 
★変更前(au

f:id:panoramacamera:20210510001902p:plain

変更前(au
 
★変更後(povo)
 

f:id:panoramacamera:20210510001951p:plain

変更後(au
 

3.さいごに

 
・povoに変更するのはとてもかんたん
・povo変更後に速度が遅くなることは(おそらくほとんど)ない
・メール、留守電がなくなったことによる問題は一ヶ月程度の間では特に起きていない
 
これで電話料金がかなり安くなるのであれば、変更して成功といえるのではないでしょうか。

大汗をかく成人男性の”ニオイ”に対する姿勢が変わるまでの記録

 

 

 

 私は人一倍汗っかきで、子どもの頃から苦労していました。

しかしその苦労は「汗をふくためのタオルを常に持ち歩こう」といったことしか考えず、ニオイに対して意識し対策するまでなかなかたどり着きませんでした。

 

これまで汗を発端とするニオイで周りの人達にかなりの迷惑をかけてきたと思うのですが、現在では最低限のエチケットは守れるようになっていると自負しています。

 

私がいつごろこの事実に気づき、意識が変わり、その後どう対処をしてきたのかをご説明していきたいと思います。

 

 

目次

 

1. 汗対策をしていなかった頃

小学校3年生のころの体育の授業で、ちょっと動いたくらいじゃ汗なんてかかない! 健康に汗をかくにはもっと精一杯動かないとだめだ! というのを子どもたちに実感させようと、先生が全員にトラック一周を指示してきました。

走り終わったあと、ほらこれくらいじゃまだ汗でないだろ? と全体を見回した先生の視界に、すでに汗をしっかりとかきながら弱々しく手を挙げる私の姿がうつりました。

 

昔から人一倍汗をかく体質でした。

 

それは太ろうがやせようが変わらず、夏は当然のごとく汗をかき、冬は冬でちょっと移動してから暖房のきいた室内に入ると一気に汗が吹き出す。

1年中汗のとまる時期などなく、日々汗ふきタオルを複数枚持ち歩くのが基本となっています。

 

タオル持ち歩いててえらいと言われることもまれにありますが、切実な理由があるのです。

  

しかし”汗”を書いたらそこに”ニオイ”の問題が付随することについては、かなりの時期まで気づかないまま時を過ごしてきました。

それまでに出会った人たちには本当に申し訳ないことをしたと反省しています。

(実際にニオイが発生していたのかは今となっては確認する術がないのですが…)

 

 

 

超無頓着期

時期…物心ついたころ~大学入学当初まで

傾向…ニオイ対策って何?

 

風呂には毎日入っていましたが、そもそも鼻炎もちというのもありニオイに鈍感で、エチケットとしてニオイケアをするという考えそのものがありませんでした。

 

入浴もまさにカラスの行水というやつで、ろくに体も洗わず日々過ごしていました。

 

ケア的に物心がついた期

時期…大学~社会人の初期

傾向…制汗スプレーを使い始める

 

世のだらしない人間というのはえてしてこの程度です(偏見)

 

 

今でいう陰キャというものに分類されていたかもしれない私の思考は、「自分はああいう身だしなみを整える行為をやってはいけない人間だ」に支配されていました。

高校生のころに、体育の授業後に制汗スプレーを使っている同級生を見ても、それを自分が使うという考えにまったく至りませんでした。

あれはイケてる人が使うやつだ。

とても素直にそう考えていました。

 

そのアホでかわいそうな考えが少しだけ薄まるのが大学生くらいになってやっとです。

 

人並みに友だちができて、毎日のように昼夜問わず遊び、話し、エネルギーを発散していくなかで「ああ、自分もこういうのやっていいいんだ」と思えるようになってきたのです。

高校生まで友達がいなかったとかそういうわけではないですが、それでも世界が狭すぎました。

 

当時はおそらく、なんとなく名前を聞いたことがある有名なやつを使っていたと思います。エイトフォーとか。

 

 2.本格的ニオイ対策実施

本格的ケアをちゃんと始めるまで

時期…三十路を過ぎた頃

傾向…各種ケア製品を使うようになる

 

当時働いていた会社に、とても足のくさい人がいました。

フケツにしていたとかではなく、オシャレで革製品を好んで着用していた人で、革のブーツによって蒸れてしまいニオイが出ていた模様です。

まわり全員、気を使って言い出せずにいたのですが、ある時飲み会の酒の勢いで本人に「足すごいニオイしてるときあるよね」と言ってしまった人が出現しました。

 

酒の力なのか、本人もショックをさほど受けずにその話を受け入れ、ではどうやってニオイ対策をしたらよいかという建設的な方向に話が進んでいきました。

その中でとある人が勧めていたのが、ラヴィリンフットクリームという製品でした。

 

 

 

 

 

・一週間に一回くらい塗ればOK

・一度の使用量は片足ごとにあずき大くらいの大きさなので1個かえば長期間持つ

・個人差はあるがほんとに一週間くらいニオイがおさえられる

 

との話でした。

そこで私もそっとスマホにメモし、後日購入してみました。

結論としては、ほんとに一週間はニオイがおさえられたのです。

あくまで個人の感想ではありますが、これを塗り忘れた状態で、一日靴を履いた足からはムワッとした嫌なニオイが漂ってきますが、同じ状況でもラヴィリンフットクリームを塗っていればほぼニオイを感じなくなります。

 

使い方としては、シャワーなどあびて清潔にした状態の足にあずき大にとったクリームを軽く伸ばし塗るだけです。

私はだいたい夜シャワーを浴びて、寝る直前にクリームを塗ってそのまま寝てしまいます(当然フトンなどについてしまう可能性があるので、気になる方は対策が必要です)

 

クリームを塗って1時間くらいたてば拭き取ってしまって大丈夫みたいなので、

 

クリームぬる>足裏を使わないように1時間待つ>拭き取る

 

という手順が本来とるべきものな気がします。

 

 

1週間ごとに塗るというのも、あくまで目安です。

たぶん汗をあまりかかないタイプの人ならもっと長期間開けても大丈夫な気がします。

少しニオイを感じたら塗るというくらいでも良いかもしれません。

 

これを使い始めて7~8年になると思いますが、いまのところ肌の異常などは発生していないので、危ない製品ではないと思います。

 

効き目が長期なので、なにか強力な成分が入っていたりするのではと不安になったりしましたが、自分の体で安全そうということは実感できています。

 

現在まで私の必須アイテムとなっています。

 

ニオイ大攻勢とさらなる対策期

時期…アラフォー突入時期から現在まで

傾向…必死に対策

 

ラヴィリンフットクリームのおかげで足のニオイを防ぐことに成功した私は、脇のニオイについてもロールオンタイプの制汗剤に変え、万全の体制を敷いていました。

正確にいえば、万全だと思い込んでいました。

 

 
 
デオナチュレクリスタルストーンはとても優秀です。
おそらく普通の方であればこれを使えば脇のニオイから解放されるはずです。
しかし私は汗っかきで、かつワ○ガ傾向のあるニオイの強いタイプ。
 
ここ数年の酷暑の続く夏にはこれでは対応しきれなかったのです。
 
会社の人からとても申し訳なさそうに言われました。
「においがきつい日があるって話が……」
 
ああ、まだ自分は迷惑をかける側にいたのだ。
それを思い出しました。
ちょっとした対策では足りなかったのです。
 
私はあせりました。
そして必死にググりました。
 
これ以上なにをすればいいんだろうか。
 
しかし調べるとちゃんと対策がでてきました。
 
つまりは、いままで対して本気になっていなかったということでした。
 
私は反省し、本気の対策をはじめました。
 
 

3.ニオイ対策をいろいろ見直す

★洗濯を見直す

汗そのものにはニオイはありません。
汗や皮脂と雑菌が混ざり合い、ニオイが発生するらしいです。
 
これって洗濯のしかたがあまいんじゃないか?
結果としてそのとおりでした。
私は、酸素系漂白剤というものを使用することを知りませんでした。
漂白剤といえば強力なシミを落とすときに使うようなイメージしかありませんでした。
 
しかし酸素系漂白剤は塩素系などと比べたら効き目が穏やかで、色物の選択も問題ないとのこと。
洗濯で日々の汗や皮脂汚れを落としきれず、次に来たときに即座に新規の汗と混ざり合いニオイ発生というルートなのではと仮設をたてました。
 
 
 
 
そこで日々の洗濯に、ふたんの洗剤とプラスして酸素系漂白剤を投入することにしました。
使い方はかんたん、洗濯機の説明書にしっかりと使用するときの分量目安がありました。
 
そして特に汗がひどい夏場は、粉末タイプの酸素系漂白剤を準備してつけ置き洗いも月イチペースで行いました。
1時間程度つけたあとの残り湯の濁り具合を見ると、そりゃ普通の洗濯だけじゃ追いつけないよね…と反省しました。
 
 

★制汗剤を見直す

脇対策が間に合ってない。
その事実に直面したとき、ふと気づきました。
ラヴィリンって脇用もあるんじゃないか?
しらべると、ジャストでした。
 
 
 
 
説明書に沿って、制汗剤を使用しない数日を過ごしたあとにラヴィリンアンダーアームを使用、足用と同じく基本一週間はニオイが発生しないことを確認できました。
肌荒れなども発生せず、バッチリです。
 
これで服のニオイと脇はOKです。
 
 

★汗の拭き方を見直す

前述の通り汗ふきタオルは持ち歩いていますが、それに加えて汗ふきシートも持ち歩くようにしました。
ニオイの大敵は菌の増殖。
室内退避して汗がおさまった際に汗ふきシートでしっかり拭き取るようにしました。
 

★ズボンの所有量を見直す

自分にとっては幼い頃からの週間で当たり前過ぎて考えても見なかったのですが、ズボンを毎日変えるようにしました。
 
昔からズボンはときどき洗濯するものという認識で、一日が終わったらリセッシュ等を吹き付けて終わりというのが基本でした。
しかしそれでは酷暑には勝てなかった。
なので、一週間履き替えられるだけのズボンを用意しました。
 
当たり前過ぎますが、毎日変えてしっかり洗濯。
 
ある意味これがいちばん基本で重要な対策かもしれません。
 
 

4.さいごに

現在では、ニオイにかんする苦情は来なくなりました。
以前は夏場の電車で、隣りに座った人がすぐに席を立って行くということもありましたが、今ではありません。
自分で気づいていなかったとはいえ、そのときの人にはいまでも謝罪したいくらいです。
 
 
ニオイというのは、自分では気づきにくく他人からは指摘しづらいやっかいな問題です。
まず自分がなんとしてでも気づき、対策をすべきです。
 
対策さえすれば、完璧ではなくても最低限のマナーは守れるようになるはずです。
 
私もまだ足りない部分があると思います。
今後とも不足を見つけ、補っていきたいと思います。

できれば音楽のある生活をしたい

もっとも古い記憶で、このミュージシャンのファンだと言う話をしたのが細川たかしだったような気がしている。

家族団らんの場で、おそらく母の好みに乗っかったのではないかと思うが、そのようなスタートだったのでそもそも音楽というものに対した興味がなかったものと思う。

 

初めて購入したCDはCHAGE and ASKAの「Tree」。

とりあえず流行っているものを買ってみようという意識が伺える。

その後も、ラジオから流れてくる曲をカセットテープに録音して聴いているくらいの、特に音楽方面については面白みのない人間として日々を過ごしていく。

 

それが多少なりとも自分から興味をもってのめり込んでいくことになったのが米米クラブであり、中学生にしてついにファンを名乗れるグループが出現したのである。

世はまさに君がいるだけでの大ヒットにより米米クラブの露出がマックス増加している時期であり、なんとなくその番組を追いはじめ、むちゃくちゃ面白いなこの人たち! というところからファン歴が始まった。

(語弊のないように書いておくが、いまだに米米クラブを聴くことはあるし、名曲が沢山あるということも知っている)

 

高校を卒業して状況したら絶対米米クラブのコンサートにいくんだ! という田舎の純朴な高校生の気持ちはしかし空中に霧散し、米米クラブは解散してしまう。

 

そんな私の、こと音楽についての転機となったのは大学時代にある。

今の私の音楽的趣味はここでほぼ100%育まれたといって間違いないと思う。

 

時は90年代の終り。

ミッシェルガンエレファントにブランキージェットシティがいて、ナンバーガールくるりスーパーカーやらがデビューし、孤高の場所にゆらゆら帝国DMBQなんかもいて、とにかく楽しかった記憶しかない。

 

これは書かずにはいられない。

なので書く、これから。

騒音大作戦 序章

そこそこの田舎暮らしだったため、そもそも騒音というものに免疫がありませんでした。

 

初めての一人暮らしは千葉県北西部で、線路沿いの古めかしいアパートでした。

線路沿いというのがどれくらい自分の生活に影響を及ぼすのか深く考えないまま契約をし、一年間苦しむこととなります。

 

その後引っ越した東京都西部では、最初のアパートを耐えきったことが自信となり、もっと強力そうな中央線が脇を走るアパートを選択。

より苦しくこととなりました。

 

その後は線路沿いの悪夢から開放され、基本「音」を気にすることなく生活してきたのですが、今住んでいるアパートで初めて隣人の騒音というものに悩まされる事態に遭遇しました。

 

本気で悩んでノイローゼになった時期を過ぎ、なんとか対策を行い通常レベルの生活を遅れるようになったことを、今後いくつかにわけて書いていきたいと思います。

体型の変遷と現状

175cm

90kg

 

今の私の体型です。

 

生まれたとき、4000g近かったと聞いたような覚えがあります。

小学校低学年くらいまでは標準体型で、足も速かったはずです。

高学年になるとご飯が美味しかったからなのか、順調すぎるほどに成長していき、ついにクラスの男子で一番の体重にまで躍り出ることになりました。

 

それでも太っているときの自分は、この太った状態がまさに自分自身であると認識しているため、痩せようという気持ちは微塵も湧いてきません。

 

中学に入り、生まれてはじめて運動部に所属すると状況がかわり、3年生になって部活を引退するころには170cmの60kgくらいの体型にまでなっていました。

 

高校から大学ではまた文化系ヤロウに戻ったためスリム体型からは離れましたが、175cmの70kg前後を行ったり来たりの日々でした。

 

劇的な変化を見せるのは社会人になってからです。

それまでののほほんとした生活から一変し、日々ストレスに苛まれ続けたことにより体重は90kg代なかばまで増加。

人生最大のデブ期を迎えました。

 

そこからとある事情により(今後記事にします)ダイエットに取り組み、60kgまで落とすことに成功。

 

その後はまた70kg前後をうろうろする日々でしたが、ここ2~3年は増加傾向に戻ってしまいました。

 

そして今、健康診断で体重増や高血圧気味であることを指摘されたことから再びのダイエットを志すこととなりました。

 

NOWのダイエット記録と、過去ダイエットに成功した時の記憶と失敗した時の記憶を呼び覚まし、あらかた記述していきたいと思います。

あいさつ

はじめまして。

 

管理人のpanoramacameraと申します。

これから、私がこれまでに経験してきたことや考えていること、他にもいろいろなことをできるだけこのサイトに残していきたいと思います。

 

最初に自己紹介をします。

 

私は都内在住の40代会社員です。

出身は関東のはずれのほうで、大学進学を期に上京しました。

 

就職後は順風満帆とはいかず、正社員から無職、フリーターや派遣社員となり様々な企業を渡り歩きました。

いまはなんとか正社員として落ち着いて仕事に従事できていますが、振り返ってみるといろいろあったなぁと40代の今思い返しています。

 

その記録をここに残していきたいと思います。

 

プライバシーポリシー

こんにちは。

管理人のpanoramacameraです。

下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。

 

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスA8.net  Amazonアソシエイトバリューコマースもしもアフィリエイトafbアクセストレード

を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。

これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。

また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人であるredoが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。

加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

 

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

運営者:panoramacamera